エッジデバイス・システム技術(EST)分科会

第2回エッジデバイス・システム技術分科会

日時 令和7年7月23日(水)9:55~12:20
会場 堺市産業振興センター 4階 セミナー室3
内容 【エッジデバイス・システム分科会会長 挨拶】9:55~10:00
 大阪公立大学大学院 工学研究科 電子・数物系専攻 電子物理工学分野 准教授 吉村武 氏
【講演】10:00~10:50
 「人の組織を利用した情報処理」
 大阪大学大学院 基礎工学研究科 機能創成専攻 生体工学領域 准教授 小林 洋 氏
【講演】10:55~11:45
 「橋梁の構造健全性モニタリングのための自立型振動センシングシステムの開発」
 関西大学 システム理工学部 機械工学科 教授 小金沢 新治 氏
【製品紹介】11:50~12:20 ※オンライン講演
 「エナジーハーベストの種類と適した電源回路の提案」
 トレックスセミコンダクター株式会社 営業マーケティング本部 FAE部 山本 洋一 氏

第1回エッジデバイス・システム技術分科会

日時 令和6年7月23日(火)9:55~12:20
会場 堺市産業振興センター 4階 セミナー室1
内容 【エッジデバイス・システム分科会会長 挨拶】9:55~10:00
 大阪公立大学大学院 工学研究科 電子・数物系専攻 電子物理工学分野 准教授 吉村武 氏
【講演】10:00~10:50
 「エレクトレット MEMS エナジーハーベスタと応用」
 神戸大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 准教授 本間 浩章 氏
【講演】10:55~11:45
 「生物の神経回路に学ぶ省エネ IoT 技術」
 九州大学大学院 システム情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門 准教授 矢嶋 赳彬 氏
【製品紹介】11:50~12:20 ※オンライン講演
 「Seeed 製品でアイデアを素早く形に」
 Seeed 株式会社 中井 真大 氏