研究会活動

2010年

第173回研究例会

日時 平成22年11月11日(木)
会場 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 60周年記念館 1階ホール
内容 【講演】13:30~14:20
「ホログラフィを用いた3次元画像表示計測」
京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 電子システム工学部門 准教授 栗辻 安浩 氏
【講演】14:20~15:10
「テラヘルツ波の発生と多様な応用」
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター 教授 萩行 正憲 氏
【製品紹介】15:20~15:50
「テラヘルツ分光装置 TR-1000」
大塚電子株式会社 基盤研究部 泉谷 悠介 氏
【見学会】16:00~17:00
京都工芸繊維大学 電子システム工学部門 光情報工学研究室・電子機器工学研究室
【交流会】見学終了後(参加費:1,000円)

第172回研究例会(総会)

日時 平成22年9月8日(水)
会場 常翔学園大阪センター 301号室(毎日インテシオ3階)
内容 【総会】13:20~13:50
【講演】14:00~15:00
「電気自動車の変化」
日産自動車 EV技術開発本部 EVシステム開発部 岩野 浩 氏
【講演】15:10~16:10
「人工視覚の現況」
大阪大学大学院医学系研究科 教授 不二門 尚 氏
【製品紹介】16:10~16:40
「高感度・高速応答性を有するマイクロハクマク™センサを用いた真空圧力計測機器の開発」
岡野製作所 開発部 部長 岡野 夕紀子 氏

第171回研究例会

日時 平成22年5月7日(金)
会場 大阪府商工会館 6階 603+604号室
内容 【講演】14:10~15:20
「エネルギーハーベスティング技術と発電デバイスの動向」
株式会社村田製作所 技術・事業開発本部 商品開発統括部 商品開発2部 部長 藤本 克己 氏
【講演】15:35~16:45
「PZT薄膜を用いた振動発電デバイス」
京都大学大学院 工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻 准教授 神野 伊策 氏
【閉会挨拶】16:45~16:50
センシング技術応用研究会 会長 奥山 雅則 氏

第170回研究例会

日時 平成22年3月10日(水)13:30~16:00
会場 常翔学園大阪センター 301号室(毎日インテシオ3階)
内容 【講演】13:30~14:20
「高感度薄膜磁気センサ技術と最近の応用」
豊橋技術科学大学 特命教授 柴崎 一郎 氏
【講演】14:20~15:40
「太陽光発電の現状と新展開センシング技術への期待」
同志社大学 理工学部電気工学科 教授 石原 好之 氏
【製品紹介】15:20~16:00
「オフィスや家庭の電力を削減する電力制御システム『グリーンタップ』」
NECシステムテクノロジー株式会社 システムテクノロジーラボラトリ 研究エキスパート 坂本 久 氏

第169回研究例会

日時 平成22年1月25日(月)13:30~16:50
会場 大阪市中央公会堂 地階 展示室
内容 【講演】13:30~14:30
「ディペンダブルなシステムデザイン」
独立行政法人産業技術総合研究所 知能システム研究部門 副部門長 大場 光太郎 氏
【講演】14:40~15:40
「介護支援ロボットRIBAのセンシング技術」
理化学研究所 ロボット感覚情報研究チーム チームリーダー 向井 利春 氏
【講演】15:50~16:50
「自動搬送ロボットの実用化と安全設計」
パナソニック電工株式会社 生産技術研究所 ロボット技術開発グループ グループ長 北野 斉 氏